エコカラットで快適生活

現代の家は密閉性に優れています。その分、家の中の湿度や臭いはこもってしまったままになりやすいものです。しかし、有害物質の飛来などで窓がなかなか開けられなかったり、日中は仕事に出ていて家の換気が行き届かなかったりします。ペットの臭いやたばこの臭いも日常的なものなので避けることができません。

これらの悩みが手間をかけずに軽減できればうれしいものです。エコカラットは空気清浄機能のある内装建材のことで、微細な孔をもつタイルです。もともと日本の気候にあった土壁から発想を得て作られたものです。優れているのはそのデザイン性だけではありません。

タイルなので、防火性に優れている他、湿気を吸収し放出する調湿力に優れており、人間が快適と感じる温度を自動調整します。その調湿力は自然素材として人気の珪藻土よりも高く、冬場の結露や、湿度が高くなると心配なカビやダニの繁殖の抑制にも効果的です。シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒド等の有害物質を吸着するというのもうれしい利点です。消臭力にも優れているため、ペットやたばこ、トイレのアンモニア臭など、家の中の気になる臭いの原因物質も吸着し、臭いを軽減するので、急な来客時も安心です。

水や汚れがしみこみにくいエコカラットも出ているので、それらを使用すれば、水回り汚れのお手入れも簡単になります。エコカラットは室内空間をおしゃれにするということもありますが、現代の家の困りごとを解消するに適した機能を持っているということが支持される一因です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です